ゆったりまったり雑記帳

その名の通り、雑記帳です。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

勉強会の記録・2021年10月30日

2021年10月30日に開催された勉強会の様子を、かいつまんで記録しておきます。 『竹取物語』を題材に、対話を促す授業を実施するという発表のあと、フリートークが行われました。発表については割愛しますが、そのあとに話した内容が示唆に富んでいました。 …

叫ばなくてもいいんじゃないの?

今週のお題「叫びたい!」 今から一緒に殴りに行こうか~~~(突然のチャゲアス) ごきげんよう、桃ちゃんです。別に殴りたいわけではないですが、いろいろと声に出したいこと、発信したいことがあってこうしてブログを更新しています。 選挙に行きました 今…

秋の美術館まつり⑧ 最澄と天台宗(トーハク)

『阿・吽』を全巻買った私に死角など無かったのだ。ごきげんよう、桃ちゃんです。 まずは概要から。11月21日まで公開。毎週月曜日休館、それ以外は9:30~17:00で展示開催。事前予約制。今回はチケットがお高めですが、そのぶん貴重な資料が見られます。最高で…

定期連載 教育現場から 24 謎解き感覚で読む

先ほどの記事に引き続いて、読書や小説読解のおはなしを。 謎解きできたら楽しいじゃん 先日リアル脱出ゲームに参加してきて、無事に脱出したのですが、あの面白さを教育に活かすことができないかな、と常々思っています。そこで、リアル脱出ゲーム風の授業…

なぜ本を読むのかについて

今週のお題「読書の秋」 なぜ人は本を読むのか。そこに本があるからだ。そんなことを言っていても仕方が無いので、私の大好きな読書について語らせていただきます。 活字離れから独学ブームへ 若者の活字離れが叫ばれた2000年代から20年が経ち、現在では「鈍…

秋の美術館まつり⑦ 歌川国芳(原宿)

いきなり6本も書こうとしている時点で、桃ちゃんの何かが壊れている。ごきげんよう。 まずは概要から。原宿のラフォーレ真裏、太田記念美術館にて10月24日まで開催。10時30分から17時30分まで開館。地下には「かまわぬ」の手ぬぐいが買えるショップもありま…

変わらない「言葉」

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 愛だよ。変わらないものってのはそれくらいだ。(って、バーナード・ショーが言っていた気がする) 10年経つと、まず身体にガタがきます。深夜まで起きていられない、夜行バスで行き帰…

私は美術が大好きな素人

はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 10個も理由があるかどうか不安ですが、学術沼にハマった話をします。説教臭いのはご愛嬌。 美術は魂を癒す 私が芸術鑑賞を始めたのは大学生の頃、ちょうど病みついた頃でした。障害者手帳を持っている…

桃ちゃんオススメ! 読書の秋にぴったりの一冊

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 好きなものが10を超えることがあるとすれば、書籍だと思うので、本について語っていこうと思います。ごきげんよう、桃ちゃんです。つかの間の休息を味わっています。 星々の悲しみ(宮本輝) 高校卒業に合わせて恩…

桃ちゃん、質問に答える

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ブログ名は私の性格から決めました。何事もゆったり、まったりなのです。ハンドルネームは中学時代につけてもらったあだ名がもとになっています。 はてな…

秋の美術館まつり⑥ 刀剣(六本木)

久しぶりに審神者がたぎりました。いや、マスターとしてもたぎりました。 まずは概要から。毎週火曜休館、11時から18時まで開館。金曜と土曜は夜間の公開もあるそうです。事前予約制。特に審神者の皆様は、フォトスポットもありますのでお早めにご予約すると…

秋の美術館まつり⑤ 甘美なるフランス(Bunkamura)

書き忘れていた。急いでまとめます。 まずは概要から。11月23日まで開催、10時から18時まで開館。事前予約制です。たまーに平日に行くと当日券が売っています。そちらを狙うのもありかもしれない。10月26日は休館日ですのでご注意を。 私は高校時代に卒業旅…

定期連載 教育現場から 23 文学批評の話

文学批評など大学で専門的に学んだわけではないですが、これが必要だと思うのです。ごきげんよう、桃ちゃんです。 文学批評って何さ 数年前のPISAテストの結果を受け、現在日本の教育界では思考・判断・表現の能力を上げることを目指しています。その方向性…

アヒルちゃんと桃ちゃん

今週のお題「お風呂での過ごし方」 家にあの黄色いアヒルちゃんは居ないのですが、いつか飼おうと思っています。ごきげんよう、桃ちゃんです。今日はお風呂の話……とみせかけていつものです。 お風呂の歴史は深い(らしい) テルマエ・ロマエくらいの知識しかな…

定期連載 教育現場から 22 大村はまと私の実践

モリモリ読書している桃ちゃんの、思考の一端を記せたらいいなと思いながら書いていきます。気に入ったらお布施を……お願いします…… 大村はまの実践 ことばの教育をするうえで欠かせない存在が「大村はま」という女性教師です。国語教育界隈で知らない者はい…

実は毎月つけている、桃ちゃんの目標

今週のお題「今月の目標」 毎月の目標は手帳に書き込んで記録するタイプの女です。ごきげんよう。 目標は立てるだけでも意味がある 私は昔手帳を全く使いこなせない人間でした。予定とか書きこむのが苦手だったのです、どういうわけか。それが克服できたのは…