ゆったりまったり雑記帳

その名の通り、雑記帳です。

おようふくを探す旅【note・ブログ共通記事】

今日はお仕事で都心に出ましたが、人通りが少なくてとてもびっくりしました。ほんとうにこの国はどうなるのだろう。どうも星野です。

今日は連続投稿日。ひとつめのお題は「ファッション」です。「じぶんに合ったコーディネートって、どうやって見つけるの?」というひともいるかと思います。私もプロではないですが、おようふく選びのコツをお伝えできればと思います。11本プロジェクト進行中。いいなと思って頂けたらサポートをお願いします。minneにも新しい商品を追加します。Fantiaはこちら。

https://fantia.jp/fanclubs/34269

https://minne.com/@hoshino-momo

 

コーディネートの基本は自分の体型をカバーできるかどうかという点に注目することです。自分の身体のパーツのどこを隠したいかとか、目立たせたいかとか、そこから考えていきましょう。私の場合はぽっちゃりしたむにむにの体型なので、ボディラインの出ないものか、柄・フリルなどで目くらましできるものを選んでいます。ウエストも調整がきくものにしたり、隠せるゆったりしたものを選んだり。あとはメリハリをつけるために、ボトムスはゆるく、トップスはぴったりめで、としています。もちろんダイエットも頑張ってはいるのですが……なかなか結果が出てくれず……。

閑話休題

おようふくの色も形も、あまりひとつのものに偏らないようにするといいと思います。複数のテイストの服装ができると、TPOに合わせてパンツスタイル・スカートスタイルなどを選べるので、結構お得です。着回しが効くか、自分の手持ちアイテムに合わせられるかも重要なポイント。自分に合っている(あるいは「似合っているね」などと褒められたことがある)スタイリングは、写真などで記録しておいて、あとで見比べながら新しい商品選びの参考にするのもいいでしょう。写真で残しておけば「あ、あれ持っているな」とか「これは試したことがない」と考えるきっかけになります。雑誌の掲載アイテムもチェックするのもひとつの手段ですが、自分に似た体型の人がスタッフとして働いているお店の商品を重点的に探す、というのもアリだと思います。最近ではinstagramTwitterも参考にできると思っています。買う時はまず試着すること。試着して「ちょっと違う……」と思ったら、店員さんに相談してみましょう。別のもっと合う商品を勧めてくれます。店員さんと良好なコミュニケーションを取れるとうまく商品を選べるようになります。

 

あとは自分の中で「好みの軸」を決めるといいと思います。どんなスタイリングが自分の感性に合っているかは着てみないとわからないので、試着だけでもいいので気になったお店があったら入っていろいろ試してみるといいと思います。各ブランドは今年の流行を押さえているので、どこも似たようなものを出していますが、よく見るとそれぞれディテールに差があるので手触りや着心地を確かめてみるのが大事です。ファッションは自己表現の一種ですから、自分の感性が「すき」と言ったものを大切にするのがいちばんです。私の場合はレトロ・クラシカル・ガーリー・ゴシックを信条としていますので、そういうテイストの中で自分に合うものを探しています。あとはブランドの価格帯も考慮しながら……ですね。お財布事情に合わせて、ファッションを楽しめるようになるといいと思っています。

参考までに私のコーデをあげておきます。あとはファッションに関する他の記事も。

https://note.com/hoshino1616/n/nfa40c237ca71

f:id:hoshino-momotaro-1616:20200403223126j:plain

f:id:hoshino-momotaro-1616:20200403223121j:plain

f:id:hoshino-momotaro-1616:20200403223115j:plain

f:id:hoshino-momotaro-1616:20200403223109j:plain

わたしの最近のコーデ

 

それでは、また。近いうちに。